ミヤザキケンスケのケニア壁画プロジェクト報告会 at 佐賀県国際交流プラザ

アート
ケニアの首都ナイロビにある100万人が住むといわれているキベラスラム。その中にあるマゴソスクールに壁画を描きにいくプロジェクトが2015年2月に完遂。その報告会を佐賀県国際交流プラザで開催。
ケニア壁画プロジェクトは、ナイロビのキベラスラムにあるマゴソ小学校に壁画を描くために、佐賀県出身のミヤザキケンスケが「Paint it! Project」を立ち上げ、日本とケニアをつなぐ活動をはじめた。今回は新しい校舎への壁画制作と、ケニアと日本の小学校をつなぐプログラム、そしてケニアの子供たちの展覧会を1,000人のスポンサーを集い実現した。
会場ではミヤザキケンスケによるプロジェクト報告の他、ケニアの子供たちの絵画作品の展示、小野慶輔の写真展を同時開催する。
イベント概要
- 日程:2015年4月29日(水)
- 時間:10時00分 〜 12時00分 / 13時00分〜15時00分
- 2部制になっておりますのでご都合のよいお時間にお越し下さい。
- 会場:佐賀県国際交流プラザ
- 住所:〒840-0826 佐賀市白山2丁目1番12号 佐賀商工ビル 1F
- 電話:0952-25-7004
- 主催:ケニア壁画プロジェクト 後援 佐賀県
- 料金:入場無料(パズルをお持ちの方にはプレゼントあり)
- 公式サイト:http://kmp.miyazakingdom.com/
作家紹介
ミヤザキケンスケ
1978年佐賀市生まれ。
筑波大学修士課程芸術研究科を修了後、ロンドンへ渡りアート活動を始める。
帰国後、NHK「熱中時間」にてライブペインターとして活躍。その他ケニアのスラム街の壁画プロジェクトや東北支援プロジェクトなど、日本各地、世界各国で多岐にわたって活躍中。