泡パならぬガタパ!? 有明海のガタに浸かるプールが東京青山にオープン
記事
おい正気か(褒)
ハワイに美しいワイキキのビーチがあるように、佐賀が誇る有明海(ただしガタ=泥)。
有明海の潮が引いたときにあらわれる遠浅の浜がガタと呼ばれますが、佐賀県の有明海沿岸部における干潟は「泥質干潟」という「ソフトクリーム」のようなきめ細かい泥が広がり、日本ではここだけの特徴ある干潟とされます。
この本物のガタを使用した、佐賀県民でも聞いたことのない、たぶん世界初のガタに浸かれるバーが、青山に期間限定でオープンするというのです。
くわしくは公式サイトにて。
情報提供:佐賀県
イベント概要
GATA-BAR(ガタバー)from SAGA
期間:2016年年7⽉22日(⾦)〜7⽉31日(日)※10日間限定
時間:17時 〜 22時
会場:COMMUNE 246 エリア「TOBACCO STAND」
住所:東京都港区南青山3-13
当日現地受付・参加費無料
・先着順で受付を行います。混雑した際には整理券を配布致します。
・汚れてもいい恰好、タオル・着替えをご持参ください。
WEB:http://gatabar.com/
期間中、佐賀の日本酒や有明海の特産物など佐賀のグルメも楽しめる企画が用意されるとのこと。
ちなみに、こちらが泡パ
こちらがガタパ
※イメージです