• HOME
  • 記事
  • イベント , 福岡
  • 建築のプロと未来の天神のまちをつくる、小中学生向け学習プログラム「未来の天神プロジェクト」をスタート

建築のプロと未来の天神のまちをつくる、小中学生向け学習プログラム「未来の天神プロジェクト」をスタート

建築のプロと未来の福岡・天神のまちをつくる、小中学生向け学習プログラム「未来の天神プロジェクト」
イベント

小中学生向けテックパークのプロジェクト型学習プログラム「建築家から学び、 自分たちでカタチにする、未来の天神プロジェクト」が7月27日よりスタート。

子どもたちが考える未来の天神。
まちの課題を見つけ、アイデアを膨らませ、未来のまちをつくるをテーマに、夏休みの約1か月の期間で、子どもたちが幸せに暮らせると思う「未来の天神のまち」を考え、コンピュータグラフィックス(CG)や3Dプリンタなどを使い、未来のまちを制作するプロジェクト型学習プログラム。

建築のプロと未来の福岡・天神のまちをつくる、小中学生向け学習プログラム「未来の天神プロジェクト」

特別講師として、水上公園のデザインなどを手掛ける建築家 松岡恭子氏らを招き、プロから直接指導を受ける。実際に天神のまちを歩いて、歴史や文化、建築物、自然環境について学んだり、最終日には子どもたちが制作した「未来のまち」作品の発表会を行う。

スケジュール

1か月にわたり6日間かけて実施するプロジェクト学習、
未来の天神プロジェクトのスケジュール

7月27日(火):フィールドワーク&講義
実際に天神のまちに出て、建築家の方々からの解説を聞きながら、歴史や文化、建築物、自然環境などについて学びます。

7月30日(金):グループディスカッション
フィールドワークを通じて発見したまちの課題や特徴について議論します。グループに分かれて、感じたことやSDGsなどについて意見を出し合い、構想を練っていき、「未来のまち」のコンセプトを決めます。

8月4日(水):CG制作
各グループで決めたコンセプトに基づき、役割分担をして、CG制作を行います。

8月6日(金):中間プレゼン
制作しているCG作品の途中経過をプレゼンテーションします。建築家の方々からのフィードバックに基づき、作品の改善を行います。

8月18日(水):模型制作
制作したCG作品をもとに、レーザーカッターや3Dプリンタなどの最新のデジタル工作機器を使って、木材などの素材を加工して模型をつくります。

8月24日(火):最終プレゼン
完成した作品やプロジェクトを通じて得た学びをまとめて、みんなの前で発表します。

テックパークとは

テックパーク

テックパークは、テクノロジーの楽しさを通じて個性を育む学びの場として、2016年4月に開校。単なるスキルの習得にとどまらず、身の回りにある課題をテクノロジーを使って解決していく過程を通じて、社会で役に立つ学びを実践することを教育方針に掲げています。そこで、料理や音楽、映像、メディア、アート、伝統文化などさまざまな分野とテクノロジーを組み合わせた学習プログラムを開発し、また各分野のプロフェッショナルから直接学べる環境を提供しています。

いま、社会全体で取り組むSDGsの目標の一つに「住み続けられるまちづくりを」が掲げられていることや、コロナ禍で暮らしが変化していることを受け、子どもたち自身が「まち」について考える機会として、NPO法人福岡建築ファウンデーションの協力を得て、未来の天神プロジェクトを実施します。

未来の天神プロジェクトは、約1か月にわたるプロジェクト型学習で、「天神のまちをわくわくさせるにはどうしたらいいか」をテーマに、いまのまちの課題を調べ、考え、プロの視点を取り入れ、アイデアを膨らませ、カタチにする一連の体験を通じて、子どもたちの課題を解決する力、創造する力、表現する力を育みます。

イベント概要

建築家から学び、 自分たちでカタチにする、 未来の天神プロジェクト

日程:7月27日より6回開催
時間:10時 〜 16時
会場:テックパーク
住所:福岡県福岡市中央区今泉1丁目19番22号 天神CLASS 3階
定員:小学5年生〜中学生を対象に最大8名
主催:株式会社グルーヴノーツ
協力:NPO法人福岡建築ファウンデーション

ピックアップ記事

関連記事一覧

about クリップ九州

クリップ九州は九州のカルチャーをクリップするWEBマガジン。北部九州情報を中心に、イケてるヒト・モノ・コトをご紹介しています。
クリップ九州